とびでばいん 価格: 8,190円 レビュー評価: レビュー数: |
式神の城 2 (スリムパッケージ版) 価格: 3,970円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 一瞬キャラ色が強いので、根っからのシューターは引いてしまうかもしれないが、中身はきちんとできたSHTです。式神Tよりも難易度は低めかもしれないがこのくらいのほうが一般受けはいいでしょう。 SHTが苦手な人にも難易度をいろいろいじれるので楽しめると思います。 解像度がPC用にアップしているので、快適な画像で楽しめます。式神Vへの練習台としてどうぞ。 |
Full Spectrum Warrior 2 : Ten Hammers 日本語版 価格: 8,190円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 タクティカルシューティングとして有名なRainbow Sixとは異なり、こちらは直接的な撃ち合いでの命中率は至近距離においても低く、味方隊員の反応は鈍い。味方の制圧射撃を横切ろうとすれば被弾は免れないものの、銃弾の命中判定や弾道処理、またダメージ処理はシンプル。例えば、味方への被弾は全て同一レベルの負傷扱い、敵方は即ダウン。
しかしながら、遮蔽物に身を隠しながらの戦闘において如何に別チームを迂回させて目標を叩くのかがポイントとなっており、その点においては小手先で勝負が出来てしまうFPSよりもミリタリーゲームとしてのリアリティは上です。グラフィックはそれなりで悪くはな |
|
|
|
|
EXモデル 1/100 ファルケン 価格: 4,200円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8 ナムコの人気フライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズのオリジナル戦闘機「ファルケン」を1/100スケールで立体化。ゲーム中のCGモデルを精巧に再現した。 コックピットは、特徴的な光学センサー類をクリアパーツで再現。ライディングギアの形状を実機を参考に精密再現。自重で潰れたタイヤの表現まで再現した。また、特徴的なレーザー砲発射形態を再現。通常ミサイルなどの兵器装備も付き、ミサイル発射形態もパーツ開閉で再現した。。キット全長240mm。
【ADF-01F ファルケン】 ZOEプロジェクトとして、グランダー.I.G.社が極秘に開 |
SR シューティングゲームヒストリカ2 ジオソード3号機入6種セットB(カプセル) 価格: 円 レビュー評価: レビュー数: yujin(ユージン)カプセル・SR シューティングゲームヒストリカ2 ジオソード3号機入6種セットB・■セット内容・R-90 RAGNAROK アールナインスラッシュゼロ(ラグナロック)・R-GRAY1 アールグレイワン・G.A.I.A ジーエーアイエー・OPA OPA オパオパ・MUSHA ARESTE 武者アレスタ・GEO SWORD ジオソード3号機・ミニブックは個数分付属します. カプセルは付属しません. |
東方プロジェクト 紅い悪魔 レミリア・スカーレット (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 まず塗装がハゲている、腕のリボンは五百円で買えるフィギュアのクオリティと大差無い、ペイントがはみ出ている。 失礼ですがこの程度の雑な作りの作品なら六千円払わずとも他のフィギュアを改造して自分でも作れます。
原型は羽の作りなどからして良く出来ていると思いますがその羽にさえ傷がついていてがっかりしました。
本当は1つも星をつけたく無いんですが好きなキャラなので情けの2つ星です。
東方シリーズで儲けたからって調子に乗らないで会社は何か対策をとるべきです。
|
カウンターストライク 1 アンソロジー 価格: 4,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 「カウンターストライク」は全世界で支持を受け、いくつものゲーム雑誌などで「Multiplayer Game of The Year」の称号を受けており、さらには世界中のゲーム競技会でヘッドライナーとなっています。そのNo.1オンラインシューティングゲームが特選集となって登場!本ソフトには、「カウンターストライク(英語版)」・「カウンターストライク コンディション・ゼロ(英語版)」が収録されています。 CS:Sと一緒にこちらも購入しましたが
(良い意味で)違いがありすぎてCS:SよりもCS1.6ばかりやっています。
FPSゲーマなら文句言わずにやるべきだと思う。 |
式神の城III 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 失礼ながら、調整不足で出された印象があります。
式神の城はI、IIともに「やる気のない弾幕・敵配置」が特徴的でした。
IIIではその「やる気のなさ」がさらに強調されたと考えてもらって構わないと思います。
ここで言うやる気のなさというのは、敵弾が考えて撃たれていなくてただ垂れ流すだけ、敵の配置はただ出てくるだけという意味で使っています。
もうひとつ印象的なのは、どう考えてもIやIIで出てきた攻撃方法が焼き直しされていることでしょうか。
ゲームでやることがIIと対して変わっていないせいで、余計にやる気のなさを感じてしまいます。
|